2011年01月03日
晦日のお仕事 (今さら(爆 )
毎年ですが恒例の蕎麦ぶちです
三たてを意識して、外イチ?二くらいか?(笑
汁も「ちたけ」と「鴨」
(汁はかなり旨いです・・・蕎麦がね・・・)

先ずは、挽き立て

んでもって、打ちたて

まぁ、この師匠がうるさいの何の・・・

さて、たたみ込み

オレの蕎麦きり包丁、どこへいったのやら・・・
弘法じゃないので・・・包丁が違うとリズムも取れんね(笑

ま・・・こんなもんでしょう(≧▽≦;)

で、茹でたて ヘヘヘッ三たてでしょう(笑

相変わらず、短いよな・・・・
少ない量で茹でたいのに、振舞う人数が多いとどうしても多めに入れてしまう・・・

ま!旨いと言われりゃ、それでいいわな~♪
三たてを意識して、外イチ?二くらいか?(笑
汁も「ちたけ」と「鴨」
(汁はかなり旨いです・・・蕎麦がね・・・)
先ずは、挽き立て
んでもって、打ちたて
まぁ、この師匠がうるさいの何の・・・
さて、たたみ込み
オレの蕎麦きり包丁、どこへいったのやら・・・
弘法じゃないので・・・包丁が違うとリズムも取れんね(笑
ま・・・こんなもんでしょう(≧▽≦;)
で、茹でたて ヘヘヘッ三たてでしょう(笑
相変わらず、短いよな・・・・
少ない量で茹でたいのに、振舞う人数が多いとどうしても多めに入れてしまう・・・
ま!旨いと言われりゃ、それでいいわな~♪
2010年10月26日
2010年01月02日
2009年12月31日
2009年12月30日
大つけ麺博
自宅でね(笑
早速、作ることに

6食、各々麺もスープも違うので一つずつ・・・面倒臭ぇ!

付け合せも準備万端

有名どころを・・・

一つずつ・・・

食してみれば・・・

気が付くと作り始めてから2時間経過

高かったが割りとイケた
でも・・・池袋の店で直接食したほうが・・・いいかな(笑
次のネタは・・・年越し蕎麦・・・ 食い物ばっか・・・
早速、作ることに
6食、各々麺もスープも違うので一つずつ・・・面倒臭ぇ!
付け合せも準備万端
有名どころを・・・
一つずつ・・・
食してみれば・・・
気が付くと作り始めてから2時間経過
高かったが割りとイケた
でも・・・池袋の店で直接食したほうが・・・いいかな(笑
次のネタは・・・年越し蕎麦・・・ 食い物ばっか・・・
2009年12月29日
初めての・・・
生まれてこの方「ゆで卵」を作ったことがない(爆
先日TVの通販で申し込んだ物が届く♪
「つけ麺」(^q^)
http://www.gomaga.jp/tsukemen/
明晩それを家族に振舞うこととなり、更にリクエストもあった
「やっぱ、ラーメンには煮玉子でしょ♪」
(・_・;)はぁ・・・
作り方、意外と検索するとあるのね
初めて知りましたよ
トロトロ半熟は6~6.5分
半熟は7分
意外や意外・・・ 鍋の沸いた湯に塩の他、「酢」を入れるのね
玉子は冷たいまま沸騰した湯に入れろとか・・・
玉子のケツに画鋲で穴を開けろとか・・・
で!

新鮮な玉子だと白身が上手く剥けないんだとか・・・
でも、うまくイクもんですね~♪
中がトロントロンなのが良くわかる
で、味付けを・・・ へ?(・。・)>
お茶かウーロン茶を水の代わりに?
どっちも切らしてたんで、ほうじ茶で許せ!(爆 ヽ(≧▽≦)/

粗熱をとって・・・

これを一晩冷蔵庫で寝かせれば桶?

隣で見ていたカミさんが一言・・・
「ふ~~ん めんつゆ使ったってコトは和風なんだ・・・
カツオ風味? チキンとかの中華風じゃないの~~?」
<(O_O;)はやくソレを言え・・・
先日TVの通販で申し込んだ物が届く♪
「つけ麺」(^q^)
http://www.gomaga.jp/tsukemen/
明晩それを家族に振舞うこととなり、更にリクエストもあった
「やっぱ、ラーメンには煮玉子でしょ♪」
(・_・;)はぁ・・・
作り方、意外と検索するとあるのね
初めて知りましたよ
トロトロ半熟は6~6.5分
半熟は7分
意外や意外・・・ 鍋の沸いた湯に塩の他、「酢」を入れるのね
玉子は冷たいまま沸騰した湯に入れろとか・・・
玉子のケツに画鋲で穴を開けろとか・・・
で!
新鮮な玉子だと白身が上手く剥けないんだとか・・・
でも、うまくイクもんですね~♪
中がトロントロンなのが良くわかる
で、味付けを・・・ へ?(・。・)>
お茶かウーロン茶を水の代わりに?
どっちも切らしてたんで、ほうじ茶で許せ!(爆 ヽ(≧▽≦)/
粗熱をとって・・・
これを一晩冷蔵庫で寝かせれば桶?
隣で見ていたカミさんが一言・・・
「ふ~~ん めんつゆ使ったってコトは和風なんだ・・・
カツオ風味? チキンとかの中華風じゃないの~~?」
<(O_O;)はやくソレを言え・・・